初めまして
Hello World!!
そして、このサイトに訪れてくれたあなたへ。
はじめまして、サイト管理者兼開発者LumenHeroです。この度、自身の技術的な活動を記録し、成果物を発信していくための拠点として、このサイトを開設しました。
TUKUMO工房という名前は、九十九(つくも)からきており、何かと消費が早い現代でも長い間愛されるようなものをつくること、丁寧に一つ一つ作り上げること、99が100に1足りない数であるので現状に完全性を求めないことなどの意味を込めて立ち上げた個人プロジェクトTUKUMOのフロントサイトです。
このサイトにとって最初の投稿なので、ここでは、今後どのようなコンテンツを皆さんと共有していきたいかについてお話しします。
このサイトについて
このサイトは、大きく分けて3つの目的を持って運営していきます。
- 開発記録 (Tech Blog) 日々のコーディングやサーバー構築、電子工作などで得た学びや、直面した問題とその解決策などを記録していきます。私自身の備忘録であると同時に、同じような課題を持つ誰かの助けになれば幸いです。
- 成果物の紹介 (Portfolio) 個人で開発したツールやソフトウェア、設計したキーボードなど、形になった「モノ」たちを紹介する場所です。どのような考えで作ったのか、どんな技術を使ったのか、その背景もあわせてお見せできればと思います。
- 配布・販売 (Downloads & Store) 作成したツールの中で、皆さんにも使っていただけるものは、このサイトを通じて配布したり、販売したりする予定です。あなたの「ちょっと不便」を解決できるようなものを提供できるのが目標です。
今後のコンテンツ予定
直近では、以下のようなトピックについて記事を書いていきたいと考えています。
- ものづくり
- 自作キーボードの設計入門
- 3Dプリンターを使った小物制作
- プログラミング
- Pythonを使った簡単な業務自動化ツールの紹介
- Wiiリモコンをwin11に接続して、PCゲームを遊ぶ
このサイトは、私にとっては新しい挑戦の場です。試行錯誤の連続になるかと思いますが、その過程も含めて楽しんでいただけると嬉しいです。
これから、どうぞよろしくお願いします。
LumenHero – TUKUMO